| 工場など騒音環境下や病院、図書館等の静粛性重視環境で読み取り確認が可能なバイブレーター機能搭載 |
![]() |
![]() |
F780BT-GVはホストデバイスと接続するために複数の接続モードがあります。 ホストデバイスにBluetoothデバイスが搭載されていない場合でも、スマートクレードルを使用することでPAIRモード(1対1通信)またはPICOモード(最大7台同時通信)でプラグアンドプレイで利用可能です。 さらにBluetooth機器の併用でSPPモード(SPPプロファイル)業界初!専用ソフトウェア不要のBluetooth HIDモード(Bluetooth HID)を利用可能です。 |
| 光学的仕様 | |
|---|---|
| スキャン速度 | 500スキャン/秒 |
| 読取距離 | 0~406.4mm(UPC/EAN 100%) 0609.5mm(NB:0.508mm Code39) |
| 最小分解能 | 0.0762mm/3mil(Code39,PCS=0.9) |
| PCS | 20% |
| 読取角度 | ピッチ±65° スキュー±65° チルト±55° |
| 光源 | 可視光 赤色LED 630nm |
| 読取センサ | CCDリニアイメージセンサ |
| 表示 | ブルーリンクインジケーター 2カラーステータスインジケーター プログラマブルビーパー バイブレーター |
| 無線通信仕様 | |
| 規格 | Bluetooth Ver2.1 EDR |
| 周波数 | 2.402~2.4830GHz(ISMバンド非認可) |
| 接続方式 | PAIRモード,PICOモード,SPPモード,HIDモード |
| 通信距離 | 最大30m(スマートクレードル接続,周囲環境による) |
| プロファイル | SPP,HID |
| 電気的仕様 | |
| 電源 | 3.7V,2200mA リチウムイオンバッテリ |
| 充電時間 | 4~5時間 |
| 動作時間 | 45,000スキャン |
| 環境仕様 | |
| 動作温度 | -10~+50℃ |
| 保存温度 | -40~+70℃ |
| 湿度 | 5~95(結露なきこと) |
| 落下試験 | 1.8mの高さから複数回落下後、正常動作 |
| 保護等級 | IP41 |
| 周囲の照明 | 0100,000lux |
| 安全規格 | |
| EMI/RFI | FCC Part 15 Class B,European Union EMC Directive(CE),Taiwan EMC(BSMI) |
| Radio | FCC Part 15 Subpart C,Japan MIC T401,CE EN300 328,Taiwan LP0002(NCC) |
| 安全 | LED Eye Safety IEC60825-1,EN60825-1 *3 |
| 環境 | Compliant with RoHS directive |
| 外観仕様 | |
| 寸法 | 97mm(L)x65mm(W)x156mm(D) |
| 重量 | 198g(バッテリ含む) |
| 無線通信仕様 | |
|---|---|
| 規格 | Bluetooth V2.1 EDR |
| 電気的仕様 | |
| 電源 | 専用ACアダプター |
| 充電機能 | スキャナ本体を高速充電 |
| インターフェイス | USB(HID),USB(COM),DOS/Vキーボード,TTL RS232C |
カテゴリ一覧