
| センサー | 640 x 480 CMOS |
|---|---|
| 照準 | 赤色LED (625nm) |
| 照明 | 白色LED |
| 周囲光 | 0から100,000lux (太陽光) |
| スキュー角度 | ±60° |
| ピッチ角度 | ±60° |
| ロール角度 | 0から360° |
| 光学的解像度 | (1D) 0.0762mm 以下、(2D) 0.169mm以下 |
| 印刷コントラスト比 (PCS) |
25% |
| 読み取り距離 (DOF PCS=80%) | シンボル / X-DIM 読取り距離* 近 遠 EAN-13 (13mil): 60mm-350mm Code 39 (5mil): 40mm-150mm PDF417 (6.7mil): 50mm-125mm Data Matrix (10mil): 45mm-120mm QR Code (15mil): 30mm-170mm |
| ホストインターフェース | USB |
|---|
| 寸法 | 179.7 mm x 47.5mm x 51.3mm |
|---|---|
| 重量 | 125g |
| スイッチ寿命 | 1,000万回 |
| 動作モード | トリガモード、プレゼンテーションモード |
|---|
| 1D | Code 128, EAN-13, EAN-8, Code 39, UPC-A, UPC-E, Codabar, Interleaved 2 of 5, ITF-6, ITF-14, ISBN, ISSN, Code 93, UCC/EAN-128, GS1 Databar, Matrix 2 of 5, Code 11, Industrial 2 of 5, Standard 2 of 5, AIM128, Plessey, MSI-Plessey 注: GS1 合成コード(コンポジットコード)の読み取りには対応しておりません。 |
|---|---|
| 2D | PDF417, QR Code, Micro QR, Data Matrix 注: 連結QRコードの読み取りには対応しておりません。 注: 郵便バーコードおよびOCR読み取りには対応しておりません。 注: 日本語を含むQRコードの読み取りは可能です(CJKコントロールまたは仮想COMによる)。 |
| データフォーマット | プリフィックス, サフィックス, コード ID, データ再フォーマット |
| 動作電圧範囲 | DC 5V ± 10% |
|---|---|
| 消費電流 | 動作時: 110mA以下 スタンバイ時: 7mA以下 |
| インジケータ | ブザー、LED |
| ESD 保護 | 8K コンタクト、12K エアー テスト後正常動作 |
|---|---|
| 落下テスト | 1.5メートルからコンクリート床 |
| 防塵・防水 | IP42 |
| 動作温度範囲 | -10℃から50℃ |
| 保存温度範囲 | -20℃から60℃ |
| 相対湿度 | 95% 結露ないこと |
| 種類 | ハンドフリースタンド |
|---|
| 認証 | CE, FCC, BSMI, VCCI |
|---|
| パッケージの内容 | MS282e 本体 USBケーブル |
|---|
カテゴリ一覧